
危険地帯
「Danger Zone」は、2018年12月6日のアップデートでCS2に追加されたバトルロイヤルモードです。このモードでは、最大18人のプレイヤーが1つのアリーナで装備を集め、生き残りをかけて戦います。
「Danger Zoneを紹介します — プレイヤーが頭脳、スキル、リソースを駆使して勝利を目指す、CS2の戦術的ゲームプレイに基づくダイナミックなバトルロイヤルモードです。」 — 公式説明
ゲームプレイ
「Danger Zone」では、プレイヤーは装備を探して互いに戦いながら、縮小するアリーナで生き残ることを目指します。最後に生き残ったプレイヤーまたはチームが勝者となります。最大18人のプレイヤーがソロまたはスクワッドで参加できます。
このモードは「Danger Zone」専用に設計された大規模オープンマップで行われます。マップは六角形のゾーンに分割されています。ゲームの開始時に、プレイヤーは自分の出発地点を選択します。ゲームが始まると、参加者は選択したゾーンに投入されます。プレイヤーは無装備でスタートし、初期状態では素手、メディショット、マップ閲覧とアイテム購入用のタブレット、および1つの選択アイテムだけが装備されています。
ゲームが始まると、参加者は武器と装備を集めて最後のひとりになるまで戦わなければなりません。マップ上の安全ゾーンは狭まり、プレイヤー同士がより頻繁に交戦するように強いられます。
「Danger Zone」には伝統的なリスポーンはありません。プレイヤーはチームメイトが生きている場合のみ、スクワッドモードでリスポーンできます。
伝統的なアイテム購入もありません。追加の武器や装備は、マップ上のランダムな場所で見つけるか、タブレットを使って現金で購入できます。購入後、ドローンがアイテムを届けてくれます。

マップ上に散らばったサプライクレートには、武器や装備が入っており、壊してアクセスできます。武器、手榴弾、またはメディショット入りのクレートは、素手やその他の武器で開けることができます。主武器入りのクレートは、何らかの武器(近接武器、拳銃、または手榴弾)が必要です。
サプライクレートの他に、追加の武器を購入するための現金もマップ上で見つけることができます。見つけた現金の束は1つにつき50ドルです。別の六角形ゾーンに移動し、短時間その場に留まると100ドルが授与されます。「Danger Zone」の拡張を生き延びると、700ドルのボーナスが授与されます。
マップにはロックされた門もあり、一定額の現金で開けたり、爆発物で破壊したりできます。爆発物で包まれた金庫も存在し、爆発物を起動することで金庫を破壊し、中のお金を手に入れることができます。
ゲーム終了時には、より良い武器が入った大きなクレートが空から投下されます。
2019年7月22日のアップデートで「Danger Zone」のランキングシステムが導入されました。「Wingman」や「Competitive」マッチメイキングとは異なり、全てのランクのプレイヤーが1つのゲームに混在します(特定のランクのプレイヤー同士を同じマッチに配置しようとするのではなく)。

現在、「Danger Zone」はランク付きモードとランクなしモードに分かれています。ランク付きモードでは、プレイヤーのランクが表示され、対戦相手のマッチングに大きく影響しますが、ランクなしモードではランクは非表示で、チーム編成にランクの制限がありません。
ランク付き「Danger Zone」はプライムステータスのプレイヤーのみが利用可能で、ランクなしモードは非プライムとプライムの両方のプレイヤーが利用できます。
Danger Zoneの武器
「Danger Zone」は以下のような新しい武器、装備、およびアイテムで強化されています:
- ハンマー
- スパナ
- 斧
- ディバージョンデバイス(スモークグレネードの代替)
- フラググレネード(HEグレネードの代替)
- ファイアボム(モロトフカクテルの代替)
- ブリーチチャージ
- タブレット
- パラシュート
- 素手
- エクソジャンプブーツ
- バンプマイン
- バリスティックシールド
- レーダージャマー
- コンパス付きのC4の代替版
- 拾えるアーマーの代替版
- デプロイメントパーク
ゲーム開始時に、プレイヤーは以下からデプロイメントパークを選ぶことができます:
- エクソジャンプブーツ
- パラシュート
- メディショット
- Zeus x27
- バリスティックシールド
- ファイアボム
- C4エクスプローシブ
- ケブラー + ヘルメット
- ドローンパイロットタブレット
- ボーナスエクスプロア$
- ボーナスウェーブ$
サプライクレートはマップの周りにスポーンし、色、文字、番号で何が入っているのかを示すことができます。

マップ
現在、「Danger Zone」でプレイ可能なマップは2つだけです:
- Blacksite
- Sirocco
創作の歴史
「Danger Zone」モードに関するデータは、2016年5月31日のアップデートで最初に発見され、このモードは「survival」と呼ばれていました。2017年を通じて、このモードに関連する新しいファイルがゲームに定期的に追加されました。
「Danger Zone」のマップに関する最初の情報は、2016年10月10日のアップデート後、ゲームファイルに現れました。ゲームドキュメントでは、このマップは「island」として記載されていました。
Counter-Strike 2でのDanger Zone
Counter-Strike 2のリリース後、2023年9月27日に発表された「Danger Zone」モードはまだゲームに実装されていません。しかし、このモードが近いうちに実装されることを示す多くの兆候があります。開発者は、ゲームコードにさまざまな行を追加し、新しいアイテムをゲームファイルに導入しており、このモードの将来的な登場を明らかに示しています。
記事情報
Wiki
今後の注目試合