「ゲームの現状を直す必要がある、ただ不満を言うだけではない」- ChronicleがValorantプレイヤーに呼びかけ
- Vanillareich
News
10:10, 26.03.2025

Chronicleの発言
Chronicleは公式Xアカウント(旧Twitter)で、Riot Gamesを批判し、エージェントの弱体化や強化を提案するカジュアルプレイヤーに言及しました。プロの視点から見ると、ゲームはもっと広い視野で捉えるべきだと述べています。
Valorantコミュニティが6年前に開発者が言ったことを守らないと非難しているのは奇妙に思います。ソーシャルメディアでの適切なフィードバックは、明白なことを述べるのではなく、ユニークな提案をするべきで、「エージェント名を弱体化してください」といった叫び声ではありません。私の視点では、ゲームの問題は、三角形(エイミング、アビリティ、チームプレイの3つの側面)として見ると、エージェントのアビリティが他の2つを圧倒していることです。
この状況を受けて、Chronicleは自身のゲームに対するビジョンを提案しました。彼は、スモークアビリティのクールダウンを完全に撤廃することを提案しています。これによりゲームがより快適になり、毎回2〜3人のスモークエージェントを選ぶ必要がなくなると考えています。
もしValorantにスキルのクールダウンがなかったらどうなるでしょうか?特にスモークエージェントに限ってこの機能があれば、2〜3人のスモーカーを選ばなくても快適にプレイできるのではないでしょうか。このアイデアはエキサイティングだと思います。この変更を加えた三角形を見ると、バランスが取れています。スキルはまだラウンドを勝ち取るために強力ですが、今では価値があり、無闇にスパムして勝つことはできません。一方で、価値あるユーティリティがチームワークに焦点を当てさせ、ガンプレイにもより多くのスペースを提供します。ただし、この側面は将来的に大きな調整が必要だと思います。

コメントでの賛否両論
反応は分かれました。多くのプレイヤーがChronicleのアイデアを支持した一方で、特にディフェンス側にとってゲームが悪化するという意見もありました。
これではゲームが毎ラウンドごとにサイト間を走り回るローテーションシミュレーターになるだけだと思います。こんな変更があれば、ディフェンダーはラウンド序盤に多くのアビリティを使う余裕がなくなるでしょう。
現在のゲームを見ても、ディフェンダーにとってはすでに厳しいですが、少なくともフラッシュやリチャージなどでチャンスを維持しています。それがなければ、すべてのマップが9–3のアタッカーストンプになるでしょう。
これはあくまで一人のプレイヤーの個人的な意見であり、Valorantのゲームプレイに影響を与えたり、今後のアップデートに影響を及ぼす可能性は低いことに注意が必要です。
追加コンテンツが利用可能
Twitterのbo3.ggへ行く
今後の注目試合
コメント