NIP、マイニング事業を開始し新たなデジタルインフラ部門を設立
  • 11:39, 03.07.2025

NIP、マイニング事業を開始し新たなデジタルインフラ部門を設立

Ninjas in Pyjamasがeスポーツの枠を超えて、仮想通貨のマイニングに進出します。組織はMining Ninjasというブランドの下でDigital Computing Divisionを設立し、アメリカにある複数の稼働中のマイニングセンターを取得することを発表しました。初期のマイニング能力は3 EH/sを超え、月に約60ビットコインを採掘できる予定です。これは単なる副業ではなく、NIPが未来のデジタルインフラストラクチャのプレイヤーになるための戦略的な一歩です。

この動きにより、NIPはマイニングの分野に本格的に参入する最初のeスポーツ組織の一つとなります。これは単なる流行ではなく、数百万ドルの投資、データセンターレベルのインフラストラクチャ、AIやHPC、メタバースの時代に安定した利益を生むスケーラブルなITビジネスの基盤を築く試みです。

eスポーツからデジタルパワーへ

伝説的なブランドNinjas in Pyjamasを所有するNIP Groupは、長い間、単一の分野を超えて活動してきました。同社はすでにチーム、メディアネットワーク、独自のエンターテインメントエコシステムを持っていますが、今回はデジタルインフラストラクチャに向けた決定的な一歩を踏み出しました。子会社を通じて、同社はFortune Peak LimitedとApex Cyber Capital Limitedの資産を取得する契約を締結しました。これには、すでに設置され稼働中のビットコインマイニング機器も含まれます。

3.11 EH/sのハッシュレートは、毎月約60 BTCを採掘するのに相当します。この機器は、取引が完了次第、すぐに稼働を続けます。取得は、会社のクラスA株式1億1900万株以上の発行によって支払われる予定です。取引の完了は2025年9月30日までに予定されていますが、いくつかの条件の遵守が必要です。

ビットコインからの収益をeスポーツに

NIPはこの動きを、特にスポンサーシップや不安定な広告契約に依存することが多い業界で、安定したキャッシュフローを確保する方法と考えています。新たな収益は、CS2のチームや他のeスポーツ分野を含む主要事業の発展に充てられる予定です。

CEOのHicham Chahineは、プラットフォームの戦略的拡大について次のように強調しました:

我々は依然としてエンターテインメントとゲームの分野に根ざしていますが、次世代のスケーラブルなビジネス機会を活用するためには、基礎的なコンピューティング能力を所有することがますます重要になると考えています。高性能コンピューティング(HPC)、人工知能(AI)、先進的なゲーム技術など...
Hicham Chahine

エンターテインメント業界がレンダリングからAI分析まで「重い」技術にますます依存する中、独自のデジタルインフラストラクチャを持つことは決定的な競争優位となる可能性があります。NIPは、将来生き残るのは声が大きい者ではなく、より強力なサーバーを持つ者であると考えています。

追加コンテンツが利用可能
Twitterのbo3.ggへ行く
Stake-Other Starting
コメント
日付順