フォーラムCS2

VRSシステムがLANサーキットを形成していることについて、皆さんはどう思いますか?パートナースロットや予選に頼るよりも良いと思いますか、それとも同じくらい不正に感じますか?

Valveがオースティンメジャー後に7月のVRSアップデートを発表しましたが、EPL S22、BLAST Bounty S2、StarLadder Budapestなどのイベントがこれを使用して招待を送っています。ESLだけで79の招待がこのランキングに基づいて全地域に渡されるんですって😳

削除の確認

'削除'ボタンを押すことで、トピックの削除を確認します

コメント5
日付順 

いいですね。The MongolZやLynn Visionのようなチームが高順位を獲得することで、今ではLANでの一貫したパフォーマンスとネットワークが重要であることが示されていますね。

00
返信

VRSシステムは実際のデータを使用して招待を配布するので、えこひいきが減り、LAN大会で活躍したチームが報われる仕組みになっています。それでも、バウンティの獲得やLAN勝利がどれだけカウントされるかを調整して、全員にとって公平にする必要があるかもしれませんね。

00
返信
l

それは、固定されたパートナースロットよりも客観的に実力主義的ですね。

00
返信

昔は招待というのは誰がふさわしいかに重きを置いていたように感じます。今ではすべてが数字やポイントに関するものになってしまいました。LAN大会の魂が失われないことを願っています。

00
返信
B

VRSはCSの歴史において新しい章のように感じますね。ついにスキル、努力、公平な機会をバランスよく考慮したシステムが登場しました。これが新たなアンダードッグの物語を生み出すきっかけになるといいですね!

00
返信

Valveが物事をより公平にしようとしているのは良いことだと思います。BOFFやNETWのような異なる要素が、たとえ勝利しなかったとしても、強いチームが招待を受けられるようにするのに役立っているんですよね。

00
返信
Stake-Other Starting